- TOP
 - 入学案内(その他の学科 募集要項)
 
2020年度
介護福祉学科・鍼灸学科・柔整学科・口腔保健学科
(外国人留学生特別選抜)募集要項
学生募集要項・入学願書を資料請求していただくと、パンフレットとともにお届けします。
1. 募集人数
| 課程 | 学科 | 修業年限 | 男/女 | 入学定員 | 募集人員 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 教育・社会福祉専門課程 | 介護福祉学科 | 2年 | 男・女 | 80名 | 若干名 | 
| 医療専門課程 | 鍼灸学科 | 3年 | 男・女 | 30名 | 若干名 | 
| 柔整学科 | 3年 | 男・女 | 30名 | 若干名 | |
| 口腔保健学科 | 3年 | 女 | 50名 | 若干名 | 
2. 出願資格
日本に在住する者で次のすべての条件を満たす者。
- 外国において学校教育における12年の課程を修了した者。又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの。
 - 入学後は「出入国管理および難民認定法」による「留学」等の在留資格を取得又は更新できる者。
 - 日本語能力試験N2以上又は日本留学試験において日本語200点以上を取得した者。
 - 在学中にかかる全ての経費支払い能力のある者。
 
3. 願書受付期間・入試日等
| 回 | 願書受付期間 | 入試日 | 合格発表 | 
|---|---|---|---|
| 第1回 | 2019年11月5日(火) ~ 12月2日(月) | 12月7日(土) | 12月13日(金) | 
| 第2回 | 2020年1月20日(月) ~ 2月17日(月) | 2月22日(土) | 2月28日(金) | 
| 第3回 | 2020年2月25日(火) ~ 3月12日(木) | 3月19日(木) | 3月25日(水) | 
※ 定員に達した場合,それ以降の募集は行いません。募集状況についてはホームページに記載します。
※ 合否に関してのお問い合わせには一切応じません。
4. 出願書類
| 出願書類 | 留意点 | 
|---|---|
| (1)入学願書 | 本校指定様式を使用し,誤りのないよう漏れなく記入してください。 写真を所定の欄に貼り付けてください。  | 
						
| (2)受験票(志願者用) 及び受験票(学校控用)  | 
							志願者用,学校控用ともに必要事項を記入し,学校控用には入学願書と同じ写真を所定の欄に貼り付けてください。 また,学校控用裏面には入学検定料振込通知書(B)を貼り付けてください。  | 
						
| (3)受験票在中封筒 | 郵便番号,住所,氏名を記入し,372円切手を貼り付けてください。 | 
| (4)合否通知用封筒 | 郵便番号,住所,氏名を記入し,400円切手を貼り付けてください。 | 
| (5)出身高等学校の 「卒業証明書」  | 
							卒業証書の原本(本校で確認後,複写して原本を返却します。) | 
| (6)日本語教育機関等の 「卒業(見込)証明書」  | 
							日本語教育機関等に在籍している者は,その長が作成した証明書を提出してください。 | 
| (7)日本語教育機関等の 「成績証明書・出席状況表」  | 
							日本語教育機関等に在籍している者は,その長が作成した証明書を提出してください。 | 
| (8)日本語能力を示す書類 | 日本語能力試験の認定書の写し 日本留学試験の成績通知書の写し  | 
						
| (9)パスポート(写) | 写真のページ及び在留資格・期間の分かるページの写し | 
| (10)在留カード(写) | 在留カード(両面)の写し | 
※出願書類の情報については,入試及び入試関連業務のみに使用し,これ以外の目的で用いるものではありません。
5. 入学検定料
- 15,000円 [本校に在籍する学生(内部進学希望者)は免除します。]
 - 検定料の納入は銀行振込とします。入金の確認が出来ない場合,出願書類の受理ができません。
 - 振込用紙に,必要事項を記入し,都市銀行,地方銀行等の本支店で振込んでください。
郵便局及びゆうちょ銀行では取扱いできません。
またATMでの振込みもできませんのでご注意ください。振込通知書(B)に取扱銀行出納印が押印されていることを確認のうえ,「受験票(学校控用)」裏面の所定の位置に貼付して入学願書とともに送付してください。 
6. 出願方法
- 出願にあたっては,書類を完備の上,本校所定の封筒に入れ,受付期間内必着で郵送(書留郵便)してください。(持参される方は,願書受付締切日の17時まで)
 - 受理した書類及び入学検定料は,理由の如何にかかわらず返却いたしませんのでご了承ください。
 - 出願書類に不備がある場合には,受理出来ません。
 - 出願書類を受理した志願者には,折り返し受験票,及び入学試験注意事項を送付します。
 
7. 選考方法
小論文・面接・提出書類の総合評価により選考します。
| 学科 | 筆記試験 | 面接 | 
|---|---|---|
| 介護福祉学科 | 小論文(400字) 50分  | 
						個人面接 約20分  | 
					
| 鍼灸学科 | ||
| 柔整学科 | ||
| 口腔保健学科 | 
8. 試験会場
IGL医療福祉専門学校 〒731―3164 広島市安佐南区伴東1丁目12-18
9. 試験当日
- [集合時間] 9時30分までに試験場へお入りください。(開場9時)
 - [試験開始] 9時40分
 - [持参物] 受験票,筆記用具
入試日当日の日程等,詳細については受験票裏面を見てください。 
10. 入学試験交通費補助
志願者本人の現住所によって、入学試験受験に係る交通費を補助します。[本校に在籍する学生(内部進学希望者)は除く。]
| 距離(km) | ~50 | 51~75 | 76~100 | 101~150 | 151~200 | 201~ | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 補助金額 | 無し | 1,500 円 | 2,000 円 | 3,000 円 | 4,000 円 | 5,000 円 | 
※距離は自宅からIGL 医療福祉専門学校までの直線距離です。
※補助金は入試当日に志願者本人に支給しますので,印鑑を持参してください。
11. 入学手続
- 合格者には,合格通知書と入学手続きに必要な書類を送付します。
 - 合格通知書到着後,指定納入期日までに必要書類を提出し,次の金額を納入してください。
 - 期日までに納入されない場合は,入学を辞退したものとみなします。
 
| 納入金 | 介護福祉学科 | 鍼灸学科 柔整学科  | 
							口腔保健学科 | 納入期日 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 一次 | 入学金 | 120,000 円 | 300,000 円 | 150,000 円 | 合格発表日から2週間以内 (ただし,第4回入学試験について は2017 年3 月24 日(金)まで)  | 
						
| 二次 | 前期授業料 | 365,000 円 | 600,000 円 | 355,000 円 | 2017 年3 月24 日(金)まで | 
12. 学費(2018年度)
| 年次 | 入学金 | 前期授業料 | 後期授業料 | 年間納入 | 納入総額 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 介護福祉学科 | 1年 | 120,000円 | 365,000円 | 365,000円 | 850,000円 | 1,580,000円 | 
| 2年 | ― | 365,000円 | 365,000円 | 730,000円 | ||
| 鍼灸学科 | 1年 | 300,000円 | 600,000円 | 600,000円 | 1,500,000円 | 3,900,000円 | 
| 2年 | ― | 600,000円 | 600,000円 | 1,200,000円 | ||
| 3年 | ― | 600,000円 | 600,000円 | 1,200,000円 | ||
| 柔整学科 | 1年 | 300,000円 | 600,000円 | 600,000円 | 1,500,000円 | 3,900,000円 | 
| 2年 | ― | 600,000円 | 600,000円 | 1,200,000円 | ||
| 3年 | ― | 600,000円 | 600,000円 | 1,200,000円 | ||
| 口腔保健学科 | 1年 | 150,000円 | 355,000円 | 355,000円 | 860,000円 | 2,280,000円 | 
| 2年 | ― | 355,000円 | 355,000円 | 710,000円 | ||
| 3年 | ― | 355,000円 | 355,000円 | 710,000円 | 
(小さい画面の場合は表の部分をスライドして内容を表示できます)
13. 諸経費
12.の学費のほか,次の費用が別途必要です。(下記の金額は2018年度実績です。)
| 学科 | 年次 | 内訳 | 金額 | 
|---|---|---|---|
| 介護福祉学科 | 1年次 | 教科書代,実習服,エプロン,実習靴,諸費 (その他,校外実習のための交通費実費が必要です。)  | 
							74,000 円 ~ 81,000 円 | 
| 2年次 | 教科書代,諸費,介護福祉士登録費用 (その他,校外実習のための交通費実費が必要です。)  | 
							26,000 円 ~ 43,000 円 | |
| 鍼灸学科 | 1年次 | 教科書代,白衣,鍼灸道具 | 45,000 円 ~ 50,000 円 | 
| 2年次 | 教科書代 | 27,000 円 ~ 30,000 円 | |
| 3年次 | 教科書代,国家試験受験料 | 45,000 円 ~ 50,000 円 | |
| 柔整学科 | 1年次 | 教科書代,白衣,柔道着 | 60,000 円 ~ 65,000 円 | 
| 2年次 | 教科書代,柔道昇段審査料,初段登録料 | 54,000 円 ~ 55,000 円 | |
| 3年次 | 教科書代,国家試験受験料 | 30,000 円 ~ 35,000 円 | |
| 口腔保健学科 | 1年次 | 教科書代,制服,白衣,ナース服,教材費等 | 170,000 円 ~ 190,000 円 | 
| 2年次 | 教科書代,教材費 | 50,000 円 ~ 60,000 円 | |
| 3年次 | 教科書代,教材費,国家試験受験料 (その他,校外実習のための交通費実費が必要です。)  | 
							20,000 円 ~ 30,000 円 | 
14. 入学金等免除制度
志願者本人がIGL医療福祉専門学校日本語学科,または国際教養コミュニケーション学科の学生は,入学検定料及び入学金を免除します。
15. 宿舎紹介
希望する学生には,近隣の不動産会社を紹介しています。
資料請求していただくと、学生募集要項・入学願書を
パンフレットとともにお届けします。
- TOP
 - 入学案内(その他の学科 募集要項)
 
					


