歯科衛生学科の特長
歯科衛生学科の3つのつよみ
高い技術で多くの患者様のお口の健康を支える!
● グループに分かれて一人ひとりに合ったきめ細かい実技指導を行い、確実に実力が身につきます。
● 広島大学から非常勤講師陣を迎え、最新の医療知識が習得できます。
● 口頭試問を用いた試験で、対応力・コミュニケーション力など即戦力となるチカラが身につきます。

安心の国家試験対策サポートで高い合格率を維持!
● 国試対策は2年生4月から実施。早めの対策で知識の定着を図ります。
● 国試3ヶ月前から教員総動員で対策講義を行い、合格レベルの実力をつけます。
● 国試直前は個別指導により、苦手科目を克服して、全員での合格を目指します。

IGLグループのこども園・高齢者施設との連携で充実した実習!
● こども園実習では、こども達の心身や口腔の発達まで深く学べます。
● 高齢者施設実習では、訪問診療に役立つ口腔ケアの経験がしっかり積めます。
● 子どもから高齢者まで幅広い年齢層との関わりで、歯科衛生士としての対応力が高まります。

スキルを磨いて自立した歯科衛生のプロに。
歯や口の健康づくりを通して、生きる力と笑顔のある暮らしを支える歯科衛生士は、生涯にわたって活躍できる専門職です。IGLでは、最新設備で技術を基礎から学び、患者さんとの接し方など、現場ですぐに役立つスキルを磨きます。
取得を目指す資格 | 歯科衛生士 |
---|

インタビュー動画
-
高校生入学者
-
社会人入学者
実習授業動画
-
スマートグラスとiPadを使った授業を公開!
施設紹介
充実した施設と設備で、広い知識と高い技術を身につける。
3つの実習室には、マネキン実習机40台、デンタルチェア10台、顕微鏡25台などを設置。学生一人ひとりが知識と技術を確実に身につけることができるよう、余裕を持って整備されています。この実習室では充実した設備を使用して、最新の医学情報に基づいた講義や実習が行われています。


医療・福祉の専門資料、最新の情報誌を揃えた図書室
インターネット環境も完備しており、在校生、卒業生ともに利用できます。
保管期限の過ぎた雑誌は毎年、学生の皆さんにお譲りしています!
購入希望の書籍は、随時、図書室で注文することができます。


所蔵 | ・蔵書数 約8,700冊 ・映像資料 約600巻(DVDなど) ・専門雑誌 28種類 定期購読 ・一般雑誌 13種類 定期購読 ・その他一般図書 |
---|---|
利用案内 | ①書籍、DVD、雑誌の閲覧 ②書籍、DVD、雑誌の貸出 ③文献複写 ④コピー機の使用 ⑤パソコンの使用 |