国家資格を持った
「本物」のスポーツトレーナーを目指す!
IGL医療福祉専門学校では、鍼灸学科・柔整学科の学生対象に『スポーツトレーナー育成プログラム』を開講しています。
テーピング、コンディショニングトレーニング、プロトレーナーによる特別講義やスポーツ大会での現場実習まで、スポーツトレーナーに必要不可欠な知識・技術を学ぶことができます。
プロスポーツをはじめ社会人・学生などのアマチュアスポーツで競技する選手が、常にベストの状態でプレイできるように健康管理・栄養面のサポート、トレーニング方法のメニューの作成、ケガに対する応急処置、コンディショニングなど、選手をトータルにサポートするのがスポーツトレーナーの仕事です。
IGL医療福祉専門学校のスポーツトレーナー育成プログラム
スポーツテーピング
スポーツ現場では必須の技術です。
テープの種類や機能を知ることはもちろん、身体の状態を見極めて適切なテーピングを行います。
コンディショニングトレーニング
スポーツ選手の身体に直結するトレーニング方法やストレッチ法などをはじめ、運動生理学、心肺蘇生法、急なケガに対する応急処置などをNSCA-CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)取得者や現役アスレティックトレーナーから学びます。
特別講義・現場実習
第一線で活動しているトレーナーから直接話を聞くことで、活動の具体的な内容、注意点、心構えなどをより実践的に学びます。また、広島県内で開催されるスポーツ大会に救護員として参加し、現場を経験します。
IGLトレーナーチーム・JASTとは
Judo therapist Acupuncturist Sports Trainer

スポーツ現場での経験を通して、トレーナーとしてのサポートスキル習得を目指します。
担当教員紹介
鍼灸学科 学科長 [はり師・きゅう師]
[NSCA-CSCS]
南 一成(みなみ かずなり)
選手からの信頼の厚いトレーナーへ
はり師・きゅう師、柔道整復師の国家資格を取得しているスポーツトレーナーは選手からの信頼も厚いです。治療もできるので、幅広いトレーナー活動が可能となります。
- PROFILE
- はり師・きゅう師の国家資格取得後、NSCA-CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)を取得し、トレーナー活動を行う。治療院勤務を経て、2007年より、本校鍼灸学科教員に。
柔整学科 学科長 [柔道整復師]
[JATI-ATI]
垰 義徳(たお よしのり)
現場の経験を伝え技術を磨く
絶対現場主義!を胸に日々活動をしています。
スポーツ現場に関わるにはテーピング技術は必須なのでみんなで一緒に技術を磨きましょう。
- PROFILE
- 山陽高等学校卒業後、2005年に IGL医療専門学校(現IGL医療福祉専門学校)柔整学科に入学。柔道整復師国家試験取得後、解剖学に興味を持ち、2011年に広島大学で人体構造学実習Ⅰ・Ⅱを履修。
2012年から3年間『広島国体U-16サッカーチーム』のトレーナーとして帯同し、現在はIGL医療福祉専門学校柔整学科の専任教員として後任を育てるかたわら、山陽高等学校女子サッカー部のトレーナーとして活躍。
柔整学科 [柔道整復師]
[NSCA-CPT]
森山 嵩大(もりやま こうだい)
解剖生理学を熟知したトレーナーに
スポーツトレーナーの人口が増えるなか、骨折・脱臼・捻挫などのケガに対し施術できる柔道整復師の国家資格を保有したトレーナーはとても重宝されています。
また、本校のカリキュラムでは解剖学や生理学をしっかりと学ぶ事ができます。
身体の構造をしっかりと理解し、唯一無二のスポーツトレーナーを目指しましょう。
- PROFILE
- 崇徳高等学校卒業後、IGL医療福祉専門学校柔整学科に入学。国家資格取得後は、本校の柔整学科で勤務。
広島県柔道連盟・中国新聞社主催の平和カップ広島柔道大会(全国大会)、広島平和マラソンなどの数々の大会にトレーナーとして参加。2021年にNSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)を取得。
スポーツ支援活動実績
- 山陽高等学校男子ハンドボール部
- ドミニカ共和国柔道代表チーム
- アンジュヴィオレ広島U-18
- 山陽高等学校女子サッカー部
- フジタ杯女子サッカー大会
- 伴東少年サッカーフェスティバル
- 角田杯親善サッカー大会(伴東SC主催)
- ひろしま国際平和マラソン
- ASTCアジアトライアスロン選手権
- みやじま国際パワートライアスロン大会
- 2019年度南部九州インターハイ(帯同)
- 第49回全国中学校柔道大会
- 第40回全国中学校軟式野球大会
- 全日本実業柔道団体対抗大会
- 中国四国学生柔道体重別団体優勝大会
- 国民体育大会柔道広島地区予選会
- 広島地区柔道連盟主催月次試合
- 平和カップひろしま柔道大会
- 中国・四国・九州高等学校新人ホッケー大会
- KUBOXT ドッジボール大会 DreamCup
ほか多数